考えてほしいことがあります。
それは…
ブログは24時間働いてくれるということです。
初めてのことですし、いっぱいいっぱいです。
なので、ブログが24時間働いてくれることなんて、
ほとんど考えません。
人でいうと、24時間働き続けるっていうのは難しいです。
しかも、それを毎日となると耐えられません。
私も1日中、起きて仕事したこともありますが、
思考力は低下しますし、数秒目をつぶっただけで、
寝てしまったりします。
でも、ブログの場合、何もトラブルがない限り、
すでにそのままの状態でいてくれるんです。
しかも、24時間毎日です。
よく量産型アフィリエイトをするときに、
自動販売機を設置していく感覚ってありますが、
その通りだと思います。
パワーブログを作ったとしても、
ページを量産していけば、それだけ、
検索される入口も増えることになります。
なので、もし報酬が発生しない原因が、
アクセスが少ないとわかっているなら、
どんどん入口、つまり記事を書いていけば良いだけです。
とはいえ、ただ記事を量産するのではなく、
どんな人に来てほしいかをイメージする必要があります。
そして、自分のブログ(記事)の属性によって、
必ずしも24時間訪問し続けてくれません。
もちろん、深夜は寝ている人も多いので、
訪問者も少なくなりますし、朝の時間帯であれば、
サラリーマンが通勤時の電車の中で調べたりなどで
多いこともあります。
とにかく記事を書くのではなく、
私が今書いた記事というのは24時間働いてくれる
ロボットと考えれば、丁寧に質良く(記事を)作成した方が、
それだけ結果も残しやすいです。
ブログは24時間働いてくれることは、
本当にすごいと思いつつ、大事に育てながら、
ブログを運営していただければと思います。