アフィリエイトで稼げない理由の一つに、
アフィリエイトリンクをただ貼っている
ことがあります。

稼ぐためにはアフィリエイトリンク、
つまり広告は貼らなければいけません。

でも、ただ貼っているんです。

趣味ブログを作るのが
超初心者に多いと思います。

私もアフィリエイトを始めたばかりのころは、
アニメブログで稼ごうと思っていました。

アニメを観ている人は多いですし、
DVD・ブルーレイやグッズなども多いです。

そして、感想を書いていたわけですが、
最後に『○○はこちら』って、
その作品名に関する楽天市場の
商品一覧のアフィリエイトリンクを貼っていたわけです。

そのやり方で300記事くらい、
ほぼ毎日更新をしていたわけですが、
結果はどうだったと思いますか?

稼げたのは月500円程度です。

正直、時間をかけた労力に対して、
結果が良くありませんでした。

私は記事を書けば、すぐにアクセスが来る、読んでくれる、
アフィリエイトリンクを貼っていれば、クリックしてくれる、
とそんな甘い考えだった
んです。

実際にはやり方によりますが、
記事を書いてもアクセスはすぐに来ません

人は記事をちゃんと読んでくれません。
アフィリエイトリンクもクリックしてくれません。


まず、そのことを知っていないと、
いつまで経っても失敗するままです。

なので、アフィリエイトリンクを
ただ貼れば良いというわけではなく、
どう誘導するかが重要
です。

そして、誘導するためには、
どう訪問者がその商品に
興味を示してもらえるようにするか
です。

買いたいと思わせることができれば良いですが、
それは商品説明で広告主側のページでしてくれるので、
最低でも興味を持ってもらわなければいけません。

今までアフィリエイトリンクを、
ただ貼っていたという方は、
その商品についてよく知り、
訪問者に興味を持ってもらえるように、
記事の内容を意識していただければと思います。

ブログランキング参加中! 応援クリックよろしくお願いします。

アフィリエイト ブログランキングへ