アフィリエイトにリスクはありますか?
そう疑問に思うかと思います。
アフィリエイトはリスクがないと
よく見たりもしますが、私の考えをお伝えします。
アフィリエイトにもリスクがあります。
ただ、金銭面でいえば、リアルビジネスに比べて
アフィリエイトの方がリスクは少ないです。
なぜなら、電気代、ネット代、パソコン代などを除いて、
無料で始めることができるからです。
メールアドレスも無料で取得できます。
ブログも無料で作れます。
ASPも無料で登録できます。
他にも、ノウハウでいえば、
ネットで無料で取得できますし、
無料オファーでも知ることができるわけです。
より安定的に稼ぐために、
ドメインやレンタルサーバーを契約して、
サイトを設置したり、ワードプレスを構築したり、
情報商材を購入したりでお金をかけることもあります。
中には、情報商材販売者のセールスページに
やられて、どんどん情報商材を購入して、
ノウハウコレクター化する方もいます。
さらにはアフィリエイトの塾に入って、
合計100万円以上使った方もいるようです。
そういった方もいるのは確かですが、
正直、購入するかは、誘惑に負けなければ、
ある程度制御できます。
それ以上に私が思うアフィリエイトのリスクがあります。
そのリスクとは『時間』です。
お金は取り戻すことができますが、
使った時間は取り戻すことができません。
アフィリエイトで失敗したとしても、
やり方によって金銭面はそれほど影響は
ないかもしれませんが、時間は失っています。
なので、アフィリエイトをしていても、
どうせ時間を使うだけだから、
失敗しても問題ないと思っている方は注意が必要です。
時は金なりです。
時間は有限です。
例えば、あなたが本業をしていて、
副業でアフィリエイトをしているとして、
本業があるからアフィリエイトに失敗しても大丈夫と
思っているなら、本業が何かあったときに大変なことになります。
ただ、勘違いしてほしくないのが、
失敗してはいけないと言っているのではありません。
失敗するのは仕方ないことですが、
有限の時間の中でやれることをやった方が良いと思っています。
ただ何となく作業をして、無駄に時間を使っているのか、
貴重な時間をかけて作業をしているかで、結果も変わります。
今まで何となく作業をしていた方は、
アフィリエイトで失敗しているということは、
それだけ時間を失っていると思い、
今後の作業する時間を有効活用してほしいと思います。