○○はおすすめです。
絶対買った方が良いです。

など、あなたも使っていませんか?
私も使ったことがあります。

アフィリエイトはおすすめと
必死に売ろうとしてもダメ
なんです。

『おすすめ』
よく使いたくなる単語です。

ですが、おすすめ、おすすめと、
必死に売ろうとしてもなかなか買ってくれません。

例えば、あなたがショップに行った時に、
店員が近寄ってきて、おすすめ、おすすめ、
って言われ続けたとしたら、うっとうしく感じると思います。

なので、必死に売ろうとして『おすすめ』
と書いたとしても逆効果
なわけです。


ただし、『おすすめ』を使っても良いケースもあります。

それは、商品を比較していたり、
自分と訪問者とで信頼関係が構築されているときです。

商品を比較する場合は、ただこれよりこれがおすすめではなく、
具体的にこの商品のどの部分が他の商品より優れているのかを伝えることです。


とはいえ、基本的にアフィリエイターというのは、
必死に売ろうとする必要はありません。
(アフィリエイトリンクを全然貼らなくても良いというわけではないです)

アフィリエイターの役割は、
その商品の必要性を相手に感じさせる(気付かせる)こと
です。

できれば、欲しがらせるところまで書けるのが良いです。

よく商品の説明をしている方もいますが、
商品の説明は販売ページに書かれているので、
詳しくする必要はなくて、販売ページに任せれば良いです。

商品の説明をわかりやすくまとめたりとか、
他の商品と比較などであれば、説明しても良いかもしれません。

なので、今までおすすめと必死に売ろうとしていたなら、
これを機に相手に商品の必要性を感じさせるような記事を
書くように意識していただけたらと思います。


ちなみに成約率を上げるような売る系がメインの教材って
あまりないような気がします(私が探せてないだけかもしれませんが…)。

その少ないと思う教材の中でも、私が良かったと思えたのは、
この販売ノウハウを学べる教材です。

値段は高いですが、成約率を上げられるかもと思えば、
そこまで高くはないはずです。

もし、あなたがアクセスが来ているけど、
成約されないのなら、検討しても良いかもしれません。


ブログランキング参加中! 応援クリックよろしくお願いします。

アフィリエイト ブログランキングへ